COMPANY企業情報

最終更新日:2015/11/09

津福工業株式会社 (ツブクコウギョウ)

当社は『社会に信頼される人材づくり』という理念のもと、誠実な人材の育成を心がけています。また、常に新しいことにチャレンジする革新の精神と、信頼性の高い製品・システムづくりを成功させるための努力を惜しまない風土、そんなマインドをもって日々の業務にあたっています。 こうして着実に積み上げられてきた高い設計力やノウハウ、施工・サービス技術は、質の高い製品・サービスの提供につながっています。 そして『社会に必要とされる企業』となれるよう、長年に渡り蓄積した技術主導の提案・設計から信頼性の高いシステム・装置づくり、納品およびその後に至る現地設置やサービス・メンテナンスまで、また特殊環境づくりから、工場・事務所などの環境改善まで、温度・湿度・換気・気流・気圧・臭気・清浄度など空気調和をトータルにサポートします。

企業情報

代表者名 津福 一宏
所在地 〒830-0048
久留米市梅満町1202
業種1 製造業-生産用機械器具製造業
製造業-金属製品製造業
業種2  
TEL/FAX 0942-34-3546 / 0942-39-4049
URL http://www.tsubuku.co.jp
資本金 4500 万円
創業年 昭和 43 年
従業員数 30 名(パート等を含む)
売上高 792,964千円  (2014年度)
主要取引先 ・日立アプライアンス(株) ・パナソニックヘルスケア(株)・デンカ(株) ・(株)ダルトン ・理研イーエムシー(株) ・(株)チノー ・三基計装(株) ・(株)槌屋  ・金子建設(株)

 
品質保証部門 設計部門
ISO認証取得 有 (ISO9001:2008)

工場について

工場所在地(本社) 〒830-0048
久留米市梅満町1202
工場TEL / FAX(本社) TEL 0942-34-3546 / FAX 0942-39-4049
工場規模(本社) (敷地)u (建屋)u
工場所在地 〒833-0001
筑後市一条1331-2 (筑後工場)
工場TEL / FAX TEL 0942-53-0120 / FAX 0942-53-7774
工場規模 (敷地)2,800u (建屋)u
 

自社製品

主要製品 その他、高温室,低温低湿庫など特殊環境づくりを行っています。
コア技術・得意とする加工内容 環境実験や半導体などの製品加工、精密機械の運用、美術品の保管
などに一般的には作り出すことが難しいとされている『恒温』『恒湿』『クリーン』など特殊環境を提供しています。
多様化するお客様のご要望に応える“エンジニアリング”と“装置づくり”を行っています。
エンジニアリングは省エネルギーを重視した最適設計を心掛け、その省エネルギーを実現するための空調機・制御盤(シーケンサープログラム)の装置づくりを行っています。
製品:環境試験・恒温恒湿室・恒温室
特殊空調分野ではありえなかった超省エネ型『AirPEXシステム』を開発。これは、高い温湿度精度を保ちながら、最大-70%のランニングコスト削減を実現します。

実用例:精密加工、素材業界、先端医療、農業・工業試験場など
製品:クリーンルーム関連
クリーンルームは、空気中におけ塵埃(浮遊物質)を一定レベルまで排除した空間です。使用目的に合わせた設計を行い、また『AirPEXシステム』と組み合わせることで低ランニングコストを実現します。

実用例:実験室、手術室、食品工場(梱包室)、半導体関連など
製品:外気処理ユニット
近年の製造環境では、除湿(空調)された新鮮空気を導入する必要性高まっています。理由は、局所排気設備への供給や製造環境の低湿度化、作業環境の改善などがあげられます。当社の外気処理技術で低ランニングコストが実現できます。

実用例:工場、生産ライン、半導体関連、食品工場など
製品:アグリ関連(人工気象室等)
各種植物を生育させるための理想的な環境をつくります。
自然光型・人工光型・遺伝子組換え用など使用目的に合わせた設計を行い、また『AirPEXシステム』と組み合わせることで低ランニングコストを実現します。

実用例:農業・工業試験場、植物工場、培土開発など

保有設備

ショールーム(筑後工場 事務所内)
ショールームには恒温恒湿室(1.5坪)やクリーンルーム(1坪)を常設展示しています。
その他、開発中の技術紹介や省エネアイテムとして『デマンド管理コントローラー』『デマンド監視装置』などを展示しています。
環境試験室(筑後工場内)
当社の技術開発のために設置した環境試験室です。
さまざまな温湿度環境をつくりだすことが可能です。
グロースチャンバー(筑後工場内)
植物育成用の人工光型人工気象室です。
さまざまな温湿度環境をつくり、また植物育成のための昼夜切替制御(照明のON,OFF)も可能です。
冷風除湿システム(筑後工場内)                        冷却除湿技術だけで、冷風&低湿度環境を実現した省エネ型のシステムです。

設備能力

設備名 能力 台数
恒温恒湿室(1.5坪) 15〜30℃±1.0℃  50〜70%±5% 1
クリーンルーム(1坪) クラス1,000 1
環境試験室(3坪) -10〜40℃±1.0℃ 30〜90%±5% 1
グロースチャンバー(1.2u) 10〜40℃±1.0℃  50〜80%±10%(加湿のみ) 30,000LX (光源下0.5mにおける初期平均値) 1
冷風乾燥機(5型) 10〜30℃ 1
冷風乾燥機(15型) 10〜30℃ 1

検査設備

検査側測定機器 能力 台数

※画像はクリックすると大きく表示されます。

◂ 戻る