COMPANY企業情報

最終更新日:2022/08/16

株式会社ファイブテック (ファイブテック)

1974年(昭和49年)に創業して以来、現在では金型部品及び機械部品の分野で大手電機メーカー様のお手伝いが出来るまでに成長しました。 生産設備については、マシニング・ワイヤー・放電・平面研削・プロファイルグラインダー・ジググラインダーを保有しており、社内一貫生産体制を整え、近年では顧客ニーズに応えるべく最新の設備を導入して、更なる事業拡大に向けて生産活動を推進しています。 また、ISO14001及びISO9001を取得しており、環境品質面にも配慮した事業活動を推進しています。

企業情報

代表者名 内田 昭宏
所在地 〒807-0133
遠賀郡芦屋町大字芦屋1444番地
業種1  
業種2  
TEL/FAX 093-222-3321 / 093-222-3339
URL https://www.fivetec.co.jp
資本金 6000 万円
創業年 昭和 49 年
従業員数 20 名(パート等を含む)
売上高
主要取引先 パナソニック プロダクション エンジアリング(株)
パナソニック スマートファクトリー ソリューションズ(株)
I-PEX(株)
(株)第一
(株)三井ハイテック
瑞穂工業(株)
櫻井精技(株)
吉塚精機(株)
(株)アムコー・テクノロジー・ジャパン
(株)森野
他 
品質保証部門 設計部門
ISO認証取得 有 (ISO14001・ISO9001)

工場について

工場所在地(本社) 〒807-0133
遠賀郡芦屋町大字芦屋1444番地
工場TEL / FAX(本社) TEL 093-222-3321 / FAX 093-222-3339
工場規模(本社) (敷地)u (建屋)u
 

自社製品

主要製品 金型部品及び機械部品
コア技術・得意とする加工内容 スチール加工全般・超硬加工全般

保有設備

DV1(AMADA製)
本装置は湿式タイプの5軸仕様で、高速回転主軸を搭載しているため面粗度も良好な仕上がりが得られ、CCDカメラも装備しており砥石の状態及び製品の形状も自動計測が可能。
また、多関節ロボットを搭載していることから、自動で砥石交換及びワーク交換が可能であり、長時間の自動運転を実現した仕様となっている。
MX600(三菱製)
本装置は油仕様のワイヤー放電加工機でナノパルス電源を搭載しており、従来機よりも放電ロスを抑え、加工スピードが向上しています。
また、安定的に滑らかな仕上げ面を実現でき、加工精度も向上しています。
WINSTER-SP(AMADA製)
本装置は3面独立コラムを採用しており、高い真直精度の維持と優れた作業性を有しています。
また、超低振動油冷式スピンドルモーターの採用に加えてオイルバス冷却機能を標準装備して熱変位を抑制します。

設備能力

設備名 能力 台数

検査設備

検査側測定機器 能力 台数

※画像はクリックすると大きく表示されます。

◂ 戻る